介護の日記念フォーラム2019 「介護セミナー」のご案内
(参加無料!)
国は、平成20年に「いい日、いい日、毎日あったか介護ありがとう」を念頭に
11月(いいひ)11日(いいひ)を「介護の日」としました。
本会では、この「介護の日」にちなんだイベントを開催します。
今年は、映画上映「医療と介護」をメインテーマに様々な企画を実施します。
多くの皆様の参加をお待ちしております!
日 時:11月30日(土)
会 場:福島県男女共生センター
(二本松市)
定 員:200名(先着順)
お申込方法:
本会ホームページより申込書を
ダウンロードの上、FAX等で
お申込みください。
電話でもお受けいたします。
●ダウンロードはこちら↓
<介護セミナーの主な内容はこちら↓>
時 間 |
内 容 |
10:00~ |
開 会 |
10:15 ~ 12:00 |
【映画上映】 「ピア~まちをつなぐもの~」(厚生労働省推薦) 「ケアニン~あなたでよかった~」に続く命と希望の物語 |
13:00~ 15:00
|
【企画1】 「介護なんでも相談!…介護福祉士による実技アドバイス」 介護に関する疑問や悩みに福島県介護福祉士会員が丁寧にお答えします。 ご要望に応じ、実技アドバイスもあります。 |
【企画2】 「介護福祉士によるハンドケア体験」 介護の現場で行われているハンドケア(マッサージ)を介護福祉士のアドバイスをうけながら体験してみませんか。 |
|
【企画3】 「福祉・介護のお仕事相談」 福祉・介護の仕事のいま!について、福島県社会福祉協議会福祉人材センター職員がお答えします。 求人情報閲覧や求職登録もできます。 |
|
【企画4】 「福祉機器・介護支援ロボットの体験」 福祉機器展示室には700点以上の福祉用具が 展示されています。 ぜひこの機会に、見て・触れて・体験してみませんか? |
<お問合せ・お申込先>
〒964‐0904 二本松市郭内1丁目196‐1(福島県男女共生センター5階)
TEL 0243‐23‐8306 FAX 0243‐62‐4633
お休み /日・祝日・休館日(月曜日※月曜日祝日の場合、翌火曜日) |
未来館フェスティバル2019
「認知症介護セミナー」のご案内
本会では、誰もが安心して暮らせる福祉社会を目指して「認知症介護セミナー」を開催いたします。
今年度のテーマは、認知症ケア 心とからだにやさしい『認知症情動療法』です。 記憶などの認知機能が低下しても、思いやりや喜び、悲しみなどの人としての 感情の動き=情動機能は保たれていることに着目し、その人の人生の喜びを増す情動療法について、第一人者である医師からわかりやすく紹介いただきます。
ぜひご参加ください!
日 時 : 9月8日(日) 10時30分~12時
会 場 : 福島県男女共生センター 1階研修ホール(二本松市)
講 演 認知症ケア 心とからだにやさしい
「認知症情動療法」 講 師 東北大学医学部 臨床教授 仙台富沢病院統括理事長
一般社団法人 日本認知症情動療法協会理事長
藤井 昌彦 氏
定 員 200名(申込先着順)
※お電話でも申込みできます。
【参加申込書】
【案内チラシ】
※9月は世界アルツハイマー月間です。