◎第30回福島県シルバー美術展の開催中止について
標記については、新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、中止することとなりましたので、お知らせします。 ⇒詳しくは県のホームページ(こちら)をご覧ください。
福島県シルバー美術展は、高齢者の創作した洋画、日本画、書、写真、 彫刻・工芸の5部門の作品を展示し、高齢者の方々の文化活動を促すと共に、 ふれあいと生きがいづくりの支援を目的に創設され、特に優れた作品に対し、 各部門ごとに県知事賞、福島県社会福祉協議会長賞などの栄誉ある賞を 授与します。 多くの高齢者の皆様のすばらしい作品の出品と県民の皆様のご来場を お待ちしております。
【開催概要】 1 開催日時 令和2年9月18日(金)~9月22日(火)【入場無料】 開場時間 ・9月18日(金) 午前 10時 ~ 午後5時 ・9月19日(土)~21日(月) 午前 9時 ~ 午後5時 ・9月22日(火) 午前 9時 ~ 午後2時30分 2 会 場 とうほう・みんなの文化センター (福島県文化センター) 3階展示室 (福島市春日町5番54号 ) 電話:024-534-9191 地図をクリックすると拡大します⇒
3 作品受付 令和2年9月15日(火) 午前10時30分~午後2時30分 ※会場まで持参いただき、作品の受け付けをします。
4 出品者資格 ・60歳以上(昭和36年4月1日以前に生まれた人)で、 福島県内に居住するアマチュアの方 5 出品上の注意 ・出品点数は、各部門について1人1点とします。
6 実施要項及び出品申込書の入手方法 実施要項と出品申込書は、県内の次の機関又は団体に配置してありますので、 最寄りの機関又は団体に問い合わせるか又は出向いて入手してください。 ・各市町村(高齢福祉担当課) ・市町村教育委員会(生涯学習担当課) ・公民館(学習センター等を含む) ・各市町村社会福祉協議会 ・県保健福祉事務所、(福島・郡山・いわき)市保健所 ・県教育事務所 ・県地方振興局 ・画材店 など
また、福島県シルバー美術展の開催運営を行う福島県社会福祉協議会 (事務局:いきいき長寿課)あてに電話又はファックス等で請求することも 出来ます。 (℡024-524-2224、Fax024-524-2228) |
||||
◎「第29回シルバー美術展入賞作品集」の実費頒布
福島県シルバー美術展において入賞した作品を作品集として作成し、 希望される方に有償で頒布しております。
【作品集に掲載する作品】 入賞作品:依嘱特別賞、シルバー賞、優秀賞、最高齢者賞、佳作、審査員 【入賞作品集の購入方法について】 購入を希望される場合は下記の購入申込書に必要事項を記入の上、 FAXまたはメール等でお申込みください。 作品集を作成後、「払込票」を送付しますので、最寄りの郵便局で 振り込んでください。入金確認後、発送致します。 ※入金から商品発送まで約1週間~10日ほどお時間がかかりますので、 あらかじめご了承ください。
≪作品集頒布価格≫ ※1冊の場合 単価:1,800円 + 送料:89円(ゆうメール) <申込み・問合せ先> 県社協 いきいき長寿課 「シルバー美術展」係 〒960-8141 福島県福島市渡利字七社宮111 福島県総合社会福祉センター3階 電話024-524-2224 FAX024-524-2228 メールアドレス:choju@fukushimakenshakyo.or.jp なお、バックナンバーご希望の方はお問い合わせください。
|