第1回福島県庁フードドライブ 食品寄贈 (令和4年11月17日 贈呈)

福島県庁で実施したフードドライブで集まった食品を本会に寄付いただきました。
フードドライブとは、家庭で使い切れない食品を集めて、食品を必要とする福祉施設・団体等に寄付する活動を言います。
県では食品ロスの削減やフードドライブ活動の啓発を目的に11月12日~14日に「第1回県庁フードドライブ」を実施し、職員の皆様からコメや調味料、缶詰など計361点(約185㎏)を寄付いただきました。
寄付いただいた食品は、本会が実施する生活困窮者自立相談支援事業を通じて支援対象者に提供します。
寄付者:福島県 生活環境部 一般廃棄物課
課長 佐瀬 猛史 様(写真右)
受納者:福島県社会福祉協議会
副会長 安齋 睦男(写真左)

「小さな親切」運動福島県本部 様 (令和4年11月10日 贈呈式)

「小さな親切」運動福島県本部様は、例年全国規模で車椅子寄贈運動を展開されており、このたび本会を通じて県内2施設へ2台の車椅子が寄贈されました。
寄付者:「小さな親切」運動福島県本部 様
(事務局:株式会社東邦銀行)
贈呈者:株式会社東邦銀行 常務執行役員
総合企画部長 田辺 直之 様(写真右)
受納者:特定非営利活動法人アクセスホームさくら
理事長 渡邊 幸江 様(写真左)

アフラック福島県アソシエイツ会 様 (令和4年9月29日 贈呈式)

アフラック福島県アソシエイツ会様は、アフラック生命保険株式会社の保険販売代理店で構成されており、地域の実態に即した社会貢献を実現したいとの思いから、新たに発売された介護保険商品の契約1件につき500円を寄付する活動を行い、この度県内の高齢者福祉施設に寄付いただきました。
寄付者:アフラック福島県アソシエイツ会 様
贈呈者:アフラック福島県アソシエイツ会
会長 蒲倉 久夫 様(写真右から2番目)
贈呈者:アフラック生命保険株式会社郡山支社
支社長 鈴木 俊秀 様(写真右)
受納者:社会福祉法人すこやか福祉会
常務理事 佐藤 進也 様
(写真左から2番目)
受納者:福島県社会福祉協議会
副会長 安齋 睦男(写真左)

一般社団法人わくわく委員会 様 (令和4年8月30日 贈呈式)
一般社団法人わくわく委員会様は、地元企業から仕入れた商品を販売した売り上げを社会福祉活動を行う団体等へ寄付する「福島応援プロジェクト」を行っています。このたびこのプロジェクトに賛同されたマルハン福島店様とマルハン伊達店様同席のもと本会の事業運営のためにご寄付いただきました。
寄付者:一般社団法人わくわく委員会 様
贈呈者:一般社団法人わくわく委員会
吉田 淳 様(写真左から2番目)
贈呈者:マルハン福島店 店長 野中 崇史 様
(写真右)
贈呈者:マルハン伊達店 店長 阿蘇 陽介 様
(写真右から2番目)
受納者:福島県社会福祉協議会
副会長 安齋 睦男(写真左)

東北労働金庫福島県本部 様 (令和4年8月29日 贈呈式)
東北労働金庫福島県本部様より、本会を通じて、障がい者の就労支援を行っている県内の社会福祉施設にご寄付いただきました。
寄付者:東北労働金庫 福島県本部 様
贈呈者:東北労働金庫 福島県本部長
今野 泰 様(写真右)
受納者:福島県社会福祉協協議会
副会長 安齋 睦男(写真左)
